カップラーメンやスナック菓子との向き合い方

 

  

 

こんにちは!田野整体院の田野悠介です。

 

 

少しずつ寒くなってきましたね。

 

寒くなるとラーメンやらおでんやら温かい食べ物が恋しくなってきます。

 

 

でもラーメンは体にわるいし・・・特にカップラーメンはなぁ・・・。すぐ食べられるおでんを買って家で食べよう。

 

と考えている方や

 

 

子供にカップラーメンはダメ!と言っているのにスープの素を買って鍋を作っているお母さんは是非最後までお読みください。

 

 

 

 

本日のテーマは

 

カップラーメンもおでんもお吸い物もスナック菓子も大きな違いはない

という内容です。

 

 

 

  

下記はさまざまなエキスや粉末をまとめたモノです。

 

 

①醤油ラーメン:醤油エキス    ②とんこつラーメン:とんこつエキス

①+②=とんこつ醤油ラーメン

  

 

③粉末かつおだしの素:かつお粉末、かつおエキス

④昆布だしの素:昆布粉末、昆布エキス

③+④=和風だしの素

 

 

⑤お吸い物の素:しょうゆ粉末、かつおエキス、昆布エキス

⑥チキンコンソメ:チキンエキス、野菜エキス、醤油、香辛料

⑦スナック菓子:ガーリック粉末、にんにくエキスなど(味付けによる)

 

 

 

 

ほぼ変わらない事がお分かりいただけると思います。

 

 

最近は色々な材料を別の料理に使ったりしていますよね?

 

 

 

お茶漬けの素をパスタに混ぜて「かんたん和風パスタ」を作ったり

 

カップラーメンの汁を使って「かんたんリゾット」を作ったり

 

ポテトチップでグラタンや炊き込みご飯を作っているものもあります。

 

 

 

探そうとすれば数え切ない程の種類があります。

 

 

 

しかもおもしろい事に、みんな新しい味ではなく慣れ親しんだ味なんです。

 

 

 

要はみんな同じ材料を使っているということです。

 

 

 

 

和風だしの素にはかつおのマークがついていたり、お吸い物も上品なイラストが書いてあったりするので身体に悪いイメージを持ちにくいです。

これも企業の戦略なんですね。

 

 

 

いつも同じ言葉になってしまいますが

知った上でどのようにしていくかは皆さん次第です。

 

 

 

ただ知らないと選択することすらできません。

 

 

子供への対応、料理の方針などの参考になればと思います。

 

 

本日は以上です!

 

最後までお読みいただきありがとうございました⭐︎

 

  

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です