こんにちは
今回は施術時間について当院の考え・方針・悩みについて書いてみようと思います
田野整体院は40分、60分、90分のコースがあります
基本的にコース時間より短く終えることはありませんが
予約時間より早くスタートした場合は、「元々」の終了時間より早く終わることはあります
そうしないと早く来る=長く施術してもらえる、となってしまうからです
色々な理由で遅れてご来院される方もいらっしゃいます
この場合はケースバイケースですが、可能であればコース時間通り施術を行います
次にご予約が入っている場合、次の方に少し遅れてご来院をお願いすることもあります
また、治療が納得いかない時は時間を延長して治療を行うことがあります(実力不足・・・)
当然、延長料金はいただきません
今まで延長によって苦情をもらったことはありませんが
整体後にすぐ次の予定があったりすると迷惑をかける場合もあると思うので
極力気をつけるようにしていますm(_ _)m
もう一点
以前から少し悩んでいることがありまして・・・。
実際に患者さんの治療をしていると
コース時間より早く身体が整うことってあるんですよ
治療者ならわかってくれると思いますが
ピタッとハマる時があるんです。
人の身体って長くやれば良い訳でもなくて
余計なことをしてまたバランスが崩れてしまうことも多々あります
いわゆる揉みすぎ、触りすぎってやつです。
当然ですが人間は日によって身体の状態も違いますし、施術の反応も違います
60分コースでご予約されて、30分でピタッと身体が整った時
そういう時あなたはどっちがいいですか?
1、良くなったなら時間短くして終えてほしい(値段はその時間に合わせて割引き)
2、患部がよくなっても他の部分をマッサージしてほしい
実は過去に、途中で60分から40分コースに変更してもらった事もあります
ただやはり患者さんにとってはどうなのか・・・。
いまだに明確な答えはありませんが
あくまでもお客さまのご希望に合わせる→ご希望の時間通り行う
今はここで落ち着いています
ですので、いわゆる「患部に影響の出ない部分」のマッサージや、
さらなる高みを目指して筋力の促通に充てることが多いのですが
さらなる上乗せを感じる事ってあまりないんですよねぇ
ただ、これはあくまで僕の感覚的なものであって
時間通り施術を行なった方が患者さんの満足度は高いように感じてます
「○○分○○円」ではなく「一回○○円」と掲載している店舗もあります
この案も検討したのですが
これだと患者さんにとって不公平感が生まれたり、時間の予定が立てにくい部分もあり
今のところ採用していません
全てがケースバイケースなので結局答えはないのですが
開院当初からとても悩んでいる部分なんですよね
現在は反対に延長してしまう事の方が圧倒的に多いので
自身の口頭説明や手技の研鑽に努めたいと思っておりますm(_ _)m
本日は以上です
お読みいただきありがとうございました!