もうすぐ10月

 

 

こんにちは!院長の田野です。

 

気づけばもう10月・・

 

残り3ヶ月・・・・

 

今年の目標はブログを継続することにしていましたが、

 

まぁ・・・なんとか継続しているかなと。

 

3週間くらい空いてしまうときもありましたけどね(^^;

 

 

話は変わりますが、

 

近々で注目していることが3点あります。

 

1つ目は大谷選手がホームラン王&10勝を達成するかどうか

 

僕はMVPはほぼ当確と見ているのですが、

 

少なくてもどちらかは達成してもらいたいものです。

 

あと怪我には気をつけて欲しいですね(__)

 

2つ目は総裁選

 

決選投票までもつれたら誰になるのか分かりませんよね。

 

意外と気になってます。

 

3つ目は酒の解禁

 

解禁は決まっておりますが、「安心して飲める」のかどうか

 

そこが非常に気になっているところです。

 

しばらくは様子見でいようとは思います。

 

そんなこんなであと3ヶ月楽しみながら生活をしていければと思います!

 

本日は以上です!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

受付ワクチン2回目完了

 

 

こんにちは!院長の田野です。

 

先日、受付のワクチン2回目接種が終わりました。

 

1回目は平気そうでしたが、2回目は大分怖がっておりましたので、

 

事前に院長にお願いし、カロナール(解熱剤)を処方してもらい、

 

万全の状態でワクチンに臨みました。

 

解熱剤のおかげか、発熱はしませんでしたが、

 

倦怠感と頭痛が出現 

 

2日間ばかり辛そうにしておりました。

 

本日は元気に出勤しております。

 

2〜3週で免疫ができるそうなので、まだ安心しきれませんが

 

どこにも外出しておりませんし、車通勤なので 

 

大丈夫でしょう。

 

今後、乳幼児も打つことができるワクチンも出来上がるようですし、

 

少しずつ安全に制限緩和がすすんで

 

思い切り生ビールを飲める日が来ることを切に望んでいます。

 

明日からは久々の連休

 

ゆっくり羽を伸ばしたいと思いますm(_ _)m

 

本日は以上です!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

  

 

 

受付がワクチン接種しました

 

 

こんにちは!院長の田野です

 

本日、奥さんのワクチン接種一回目が終了しました

 

このご時世ですので中々予約が取れずに困っていたのですが

  

非常勤でお世話になっている病院の院長がわざわざ連絡をくれました

 

本当に困っていたので、感謝感謝ですm(__)m

 

接種後5時間経過しておりますが

 

現在はまだ無症状のようです

 

まだ一回目ですしね

 

問題は2回目です

 

また奥さんの接種後の体調変化がありましたら

 

ブログでご報告しようと思いますm(__)m 

 

それにしても暑い…生ビールが飲みたい

  

生ビール生ビール生ビール生ビール…

 

以上です。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

  

 

 

 

オリンピックが終わりました

 

 

こんにちは!院長の田野ですm(__)m

 

昨日、無事?にオリンピックが終了いたしました。

 

過去最多の金メダル27個!すばらしい!

 

閉会式は!?!?!?という印象が否めませんでしたが…

 

オリンピック前は色々ありましたが、

 

「結局オリンピックやってよかったね」

 

と、お思いの方も多いのではないでしょうか?

 

選手のパフォーマンスを見ていると

 

「この日のためにやってきたんだ!」

 

という強い気持ちがすごい伝わってきて、こっちも熱い気持ちにさせてもらいました

  

選手・関係者の方々に感謝したいです

 

ありがとうございました!そしてお疲れさまでしたm(__)m

 

 

一方、コロナ感染は拡大しています

 

オリンピックの感動とは区別して、考えていかなければいけませんね

 

また、為になりそうなYouTubeがありましたのでリンクを貼っておきます

 

妊婦さんのワクチン接種・コロナ感染に関しても言及されているので、興味がある方はチェックしてみてください

https://youtu.be/3x321w58rqM 

8月暑いですが、負けずに頑張っていきましょう↑

 

本日は以上です!最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

オリンピック中継

 

 

こんにちは!院長の田野です。

 

今日は休日なので家でのんびりしております。

 

オリンピックが始まり、テレビはオリンピック関連の話題が中心ですね。

 

今までの批判はどこへやらって感じですが(ーー;)

 

知り合いが何人もトレーナーとして参加していますし、

 

選手も関係者も感染に気をつけながらベストを尽くして欲しいなと

 

心から思っております。

 

個人的には大リーグ中継が無くなった事にショックを受けておりますが…

 

今は便利な世の中で

 

YouTubeでライブ中継がやっているので

 

大谷選手の二刀流を観ながら優雅にコーヒーを飲んでおります。

 

このライブ中継は著作権大丈夫なの!?

 

と、余計な心配をしながら

 

日々、色んな方に感謝をしながら

 

楽しく生活をしております。 

 

奥さんも変わらずご機嫌で、

 

鼻歌混じりにご飯を作ってくれています。 

 

我が家の休日はこんな感じです

 

あ、最近2人して激太りしてきたので

 

昨日から、またオートミール生活を再開しましたm(._.)m

 

がんばります。(やる気なし)

 

本日は以上です!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

開業して2年が経ちました

 

こんにちは!院長の田野です

 

7月1日に整体院開業して丸2年となりました

 

いつの間に!?って感じです

 

周りには「開業してすぐにコロナで大変だったね」

 

と言われます。

 

たしかに大変な時期はありましたが

 

危機感というよりは、こんな事もあるんだなぁという感じでした

 

能天気なんでしょうね(°_°)

 

それどころか、患者さんにたくさんの元気をもらいながら

 

楽しくやっています

 

今後も変わらず、我々のペースで頑張っていきたいと思います!

 

今後とも田野整体院をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

コロナワクチンをしっかり知りましょう

 

こんにちは!院長の田野です

 

徐々にワクチン接種がすすみ、患者さんでも一度目接種を終えた方が増えてきました

 

副反応はさまざまですが、今のところ重篤な例は耳にしておりません

 

ここで、今一度ワクチンについて確認してみようと思いまして、ブログを書きました

 

コロナワクチンって一体どういう機序で効果があるの?

 

コロナウイルスを体内に入れるの?

 

ワクチンで発熱したら人にうつるの?

 

打つ必要あるの?

 

色々な疑問があると思います

 

選択肢は個人の自由ですが

 

正しい知識を知った上で判断することが大事だと思うので

 

本日はおすすめのYouTube動画をご紹介します

 

 

Abemaニュースの動画になります

 

コメンテーターの発言には賛否があると思いますが

 

ワクチンとはどういうものか、デルタ株とはどういうものか

 

非常に分かりやすく解説している動画です

 

是非参考にしていただけたらと思います

 

※ワクチン接種を無理に推奨している訳ではありません

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

暑い・・・

 

 

こんにちは!院長の田野です

 

今年は早めに梅雨に入ると思いきや・・・

 

中々、前線が上がってきません

 

それどころか、梅雨明け!?っていう天気が続いております

 

最近、熱中症初期のような症状を呈している患者さんが

 

明らかに増えております

 

季節の変わり始めです 

  

水を飲む習慣がまだできていないこの時期は、実は危険なんです

 

また、エアコンをつけ始める時期でもあります 

 

もう少し大丈夫、もう少し我慢しよう

 

そう思いがちですが

 

今日の最高気温は30℃です

 

真夏日です

 

くれぐれも無理をしないようお気をつけくださいm(__)m

 

本日は以上となります 

 

最後までお読みいただきありがとうございました! 

 

 

 

 

コロナワクチン2回目打ちました

 

 

 

こんにちは!院長の田野です

 

昨日昼過ぎにコロナワクチン2回目を打ってきました

 

今回は待ち時間もなく、到着後2~3分で順番が回ってきまして、

 

前回同様、注射自体はほぼ痛みもなく、あっさり終了しました

 

ちなみに接種後の待機時間ですが、基本的には15分のようですが

 

「迷走神経反射やアナフィラキシーショックの危険性が高い人は30分待機」

  

との貼り紙がありました

 

自分で判断するの?と思いましたが・・・

 

まあ、心配な方は30分待機が良いのではないかと思います

 

肝心の副反応ですが、

 

当日に腕の筋肉痛

 

翌日は腕に加えて背中とふくらはぎの筋肉痛

 

若干の全身倦怠感がありました 

 

やはり、2回目の方が若干きついように感じました 

 

ただ、同僚で2回目接種の方が軽かった方もいますし

 

年齢が20代前半でも接種後に高熱が出た方もいます

 

翌日に大事な予定は入れない方がいいとは思いますが 

 

過剰は心配はいらないかな、と個人的には思いました 

 

やっぱり怖いのはアナフィラキシーショックです

 

いくら急いでいても接種後の待機は必ず行ってくださいね 

 

本日は以上です 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

 

外で酒を飲みたい

 

こんにちは!院長の田野です

 

蒸し暑い日が増えてきましたね

 

そうなると欲するのが、金色の上に泡が乗った・・・

 

はい、ビールです。

 

神奈川は終日お酒禁止になっているので、久しく生ビールを飲んでいません

 

知り合いの店も休業しており、相変わらず飲食店は大変そうです

  

ただ、僕の最寄駅にはお酒を提供し、時短営業も守っていない居酒屋があります

 

お店はいつも満員・・・お客独占状態( ゚д゚)

 

若い方だけでなく、中年〜年配の方も多くいらっしゃいます

 

まぁ、これはね、、、仕方ないと思うんですよ 

 

お店側も色々な考えがあり、言い分もあると思います

 

ただ!!

 

感染対策を十分にしてないんです、このお店。

 

間隔も空けてないし、アクリル板なんかもなし 

 

マスク・消毒くらいですかね 

 

繰り返しになりますが、お酒提供や時短営業は仕方ないと思います

 

周りがとやかく言うことではないので

 

ただね、、、感染対策はするべきかと。

 

お客さんに対する考え方、本音が透けて見えた気がしまして・・・

 

好きなお店の一つだったで残念です

  

ビールの誘惑に負けずに、お店の前を通過している今日この頃です

 

でも6月もこの状況が続くようなら・・・

 

我慢します。はい。冗談です。

 

あと自粛解禁まで2週間

 

頑張ります!!

 

本日は以上です

 

最後までお読みいただきありがとうございました!