12月はじまる

 

師走

 

あったかすぎる。笑

 

今日予約が空いていたので外にランチを食べに行ったのですが

 

Tシャツにパーカーだけでも暑い

 

小春日和かっ!と突っ込みたくなるくらい穏やかでした

 

とはいえ、12月

 

うちのBGMもクリスマスメドレーに変え

 

骨模型「ボーン君」にもチープなサンタのカチューシャを装着しました

 

こんな気温で働いたらサンタも汗だくでしょう

 

ただ、

 

こんなに高気温でも流行るものは流行っていまして

 

僕の両親も揃って初コロナになり喉痛に苦しんでおります

 

ちまたではマイコプラズマ肺炎やらインフルやらコロナやら

 

普通?の風邪も増えているようです

 

皆様もぜひお気をつけください

 

 

  

 

ちなみに、本日のランチはですねぇ・・・

 

 

深沢にある「-とんかつ-ひびき」さんへ行ってきました♪

 

前々から、行きたい行ってみたい食べたいって言っていたのですが

 

中々、タイミングが合わず

 

本日念願叶って行くことに

 

僕はヒレカツで妻はロースカツ

 

まず、見た目の美しさに惚れ惚れ致しました

 

そしてお肉が柔らかい

 

いい意味で豚肉っぽくない繊細な味

 

美味い、豚肉好きにはたまらん。

 

衣も軽めでサクッと食べてしまいました

 

調味料も塩3種類とわさび醤油、ソースも2種類あり

 

ごま油なども置いてあり味変は自在です

 

大変美味なので気になる方は是非

 

リンクはこちら↓ 

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131715/13225449

 

本日は以上です!

 

お読みいただきありがとうございました

 

湿度

 

寒くなってきましたね

 

時に北風がピューピューと吹くようになりました

 

明らかに変わってきた季節

 

そうなると室内の温度調整方法も変わってくる訳で 

 

当院は夏の暑い日には空気清浄機、除湿機、サーキュレーター、そして冷房で対応しておりましたが

 

冬場になると加湿器、空気清浄機、ダイソン(温風)、暖房に変貌します

 

そして今、季節の変わり目

 

温度調整は比較的簡単なのですが

 

この時期って湿度調整が意外と難しいんです

 

室内の適切な湿度は50%と言われております

 

僕も50%台に調整したく、試行錯誤しているのですが

 

うまくハマらない…

 

今って冬ほどカラッカラではないじゃないですか

 

なので加湿器を作動させると湿度が70%台までいっちゃうんです

 

あ、うちの加湿器付き空気清浄機16〜18畳用なんで…

 

6畳たらずの部屋なのに「アホか!」と言われそうですが

 

冬場、暖房ガンガンにするとこのくらいで丁度いいんです

 

当初、6畳用のスタイリッシュな加湿器を買ったのですが

 

まったく太刀打ちできませんでした

 

そう、真冬はいいんです

 

ただこの時期

 

加湿器つけないとなんか乾燥する、でもつけたらつけたでと蒸し蒸しする

 

う〜ん、どうしたものか・・・・

 

という事で当院は最近

 

加湿器と除湿機を両方つけてます。笑

 

幸い除湿機は大雑把に湿度設定ができるので

 

加湿器をつけて除湿機の湿度設定を40%にすると

 

50%台に保ってくれる事が最近わかりました

 

という事で意味のわからん使い方をしておりますが

 

カラカラに乾燥するまでこの方法で乗り切ろうと思います

 

最近風邪が流行っておりますので皆様も風邪ひかないようにm(_ _)m

 

本日は以上です

 

お読みいただきありがとうございました

 

  

肩の痛み

 

大谷選手、MVP受賞しましたね

 

2年連続の快挙おめでとうございます

 

来年も楽しみですね 

 

左肩手術の影響がどのくらい残っているのか気になるところですが

 

大谷選手なら開幕に合わせてくると思います

 

実は左肩

 

僕も今痛めておりまして…

 

何で?

 

釣り・・・。

 

エギングという釣りをしているのですが

 

ルアーを投げて、糸を巻きながら竿を動かして誘う

 

それをひたすら繰り返すの釣りなんです

 

もともと左手首と左肘に不安があったのでテーピングをしていったんですが

 

人の体っておもしろいですよね

 

手首・肘を固定する(かばう)と肩に負担が来るんです

 

治療ではよくある事

 

お客様には偉そうに「こういう事はよくあるので気をつけてくださいね!」とか言っているのに

 

自らやらかしてしまいました…(_ _)

 

10日経つのに治らない

 

最近は髪を乾かす、左肩を下で寝ることが痛くて不便になってます

 

あと、やたら腕が重くて肩が凝る

 

色んな影響が出るものですねぇ

 

幸い治療にはほぼ影響ないので

 

これ以上悪化しないようにリハビリしていきます

 

百聞は一見にしかずという言葉がありますが

 

「百見は一体験にしかず」

 

この経験を今後に活かしたいと思います

 

本日は以上です

 

お読みいただきありがとうございました

 

 

 

50肩

 

こんにちは

 

昨日、Youtubeを観ておりましたら

 

「50肩」についての特集が流れてきたんですよ

 

これ↓

 

 

興味がある分野だったので、観てみることに

 

そうしたらなんと尾山台にあるAR-EX尾山台整形外科さんの先生が登場しておりまして

 

サイレントマニピュレーションの治療を行っていたんです

 

なにそれ?って話ですよね

 

詳しくは動画を観ていただきたいのですが

 

簡単に言うと

 

硬くなった関節に麻酔をかけて、その間に関節の硬さを取る治療

 

以前から関節受動術と言われている治療がありましたが

 

それとほぼ同様だと思います

 

動画内では治療をして数ヶ月で動くようになるような説明がありますが

 

当然そんなうまくいくばかりではありません

 

動画内で先生もしっかりリスクをお話しされておりますが

 

色々な危険も伴います

 

そして柔らかくなればいい訳ではなく、筋機能も伴わなければならない

 

関節の柔軟性と筋機能

 

これがまた非常に繊細で、50肩になったからって関節内が必ず硬くなる訳でもない

 

50肩って本当に難しい…

 

動画でも言ってるとおり50肩は原因不明の疾患

 

だからどうしても対症療法になります

  

罹患した方が少しでも早く治るようこれからも

 

努力していく次第です

 

気になる方は是非動画をご覧になってみてください

 

本日は以上です

 

お読みいただきありがとうございました!

 

 

久々の投稿

 

こんにちは

 

久々の投稿になってしまいましたm(_ _)m

 

投稿がない間にあった出来事↓

 

・ドジャースワールドシリーズ優勝

・横浜ベイスターズ日本一(優勝はしていない)

・大谷選手左肩亜脱臼→手術

・日本解散総選挙(自民大敗)

・アメリカ大統領選挙トランプ氏勝利

 

う〜ん、大きな事ありすぎ^^;

 

全てを話題にしたいくらいですが

 

整体院らしく、左肩の亜脱臼についてお話ししたいと思います

 

大谷選手のスライディング見ました?

 

個人的にあれで脱臼するのかな??と思ったのが率直な印象でした

 

結果は亜脱臼(不完全な脱臼)とのこと

 

翌々日に試合に出ていたので、そこまで重症じゃないのかと思っていましたが

 

関節唇を損傷していたようですね

 

関節唇とは関節の凹凸の凹の辺縁についている軟骨のこと

 

凹の部分を関節唇がさらに深くすることで関節の安定性を高めているわけです

 

脱臼しにくくするための防波堤みたいなもの

 

亜脱臼したという事は一時的に関節唇をゴリッと乗り越えたということ

 

ゴリッと乗り越えた時に損傷したのでしょう

 

肩関節の構造上、抜けるとしたら前方が圧倒的に多いので

 

おそらく前方側だと思います

 

当然、関節唇だけでなく靭帯や筋肉も脱臼を防いでいるのですが

 

前方の靭帯には損傷がない(少なくても報道には出ていない)ようですね

 

本当によかったです

 

正直、脱臼するようなスライディングに見えなかったけどなぁ。。。

 

大谷選手はもともと関節が緩いのでしょうね

 

そういえば大谷選手の肩甲骨は異常な程動くと話題になっていた事がありました

 

たしか高校時代の映像だったかな?

 

関節の緩さは生まれつきのもの

 

関節が柔らかいって聞くとすごくポジティブなイメージですよね

 

でもこれって関節が不安定っていうのと表裏一体なんです

 

扱い方次第ではマイナスになることも多々あります

 

関節が緩い(不安定)人がストレッチをすると関節がさらに不安定になり痛みが出る

 

これが最たる例です↑

 

ご自身の関節がどういう作りをしているのか?

 

前屈できないから硬いとかそういうことではありません

 

ご自身の正しい身体づくりをしていくためには必ず知っていた方がよい部分なので

 

気になる方は是非一度ご相談ください

 

本日は以上です!

 

お読みいただきありがとうございました

 

 

 

成長

 

 

こんにちは

 

わたくし 

 

昨日 

 

車 

 

ぶつけました…泣

 

経緯をご説明しますと

 

広めの1車線の道路

 

信号は青

 

前方車はセンターラインに寄りながら右折待ち

 

僕はまっすぐ進みたい

 

前方車は荷台が大きめの中型トラック

 

道路左側にできた間隔を確認し

 

「イケる」と判断

 

車幅感覚に自信のあった僕は、道路左側の空いた隙間めがけて車を発進

 

「うん、やっぱイケる」 

 

最徐行しながらゆっくり進む

 

運転席がトラックの荷台付近に差し掛かった時

 

事は起こりました

 

対向車が途切れ、トラックが右折開始

 

その際に、荷台の左後面が僕の車の方に・・・・

 

がががが・・・が・・・・

 

「あ、終わった」 

 

完全に自分が悪い

 

無理するべきではなかった

 

過剰な自信と、せっかちが招いた失態

 

トラックが大丈夫だったか心配になりましたが

 

止まることなく行ってしまったので 

 

どうする事もできず

 

工事現場で使うようなゴツいトラックだったので

 

まぁ大丈夫だったかな?

※大丈夫じゃねーよ!○○しなきゃだめだよ!って事があったら教えてくださいm(_ _)m

 

とはいえ僕の過ちです

 

トラックさんすみませんでしたm(_ _)m

 

出勤前に起きたテンションの下がる出来事

 

ただ!

 

今までと違った部分がありまして

 

今までの自分なら間違いなくイライラしていたと思います

 

自分が悪い事を棚に上げて

 

「修理に出さなきゃいけないじゃん」「お金はいくらかかるんだ?」「あ〜めんどくさい!」

 

みたいな感じに。

 

でも今回は瞬間から自分の気持ちを律することができました

 

うん、少し大人になったかな

 

うん、うん。

 

成長した成長した

 

そう思うようしないといられない今日この頃でした

 

本日は以上です

 

皆さんも事故にはお気をつけくださいm(_ _)m

 

お読みいただきありがとうございました

 

 

 

こんにちは

 

三連休ですね

 

本日、ドジャースVSパドレスの最終戦

 

先発は山本選手とダルビッシュ選手という

 

ちょー胸熱な試合ですが

 

僕は仕事でTVは見れません…

 

ネットライブ中継もありませんので合間でも見れません…

 

ふざけんなっ!仕事してる人に優しくしろっ!

 

なんてね、そんな気持ちもありますが

 

3連休でもウチなんかに来ていただけることに感謝しつつ

 

しっかり準備をして待っていようと思いますm(_ _)m

 

そうそう

 

最近蚊が多くないですか!?

 

涼しくなってきて元気になってきやがった

 

アイツらも暑すぎでバテてたんだろうな

 

人の血を吸う気にすらならない暑さでしたよね

 

 

知らんけど。

 

 

うちの玄関には虫除けの・・・あれなんて言うんですかね?

 

プラスチックでドアノブに引っ掛けるヤツ 

 

アレをつけております

 

にもかかわらず

 

もう既に何匹も蚊が自宅に侵入しておりまして

 

どれだけ効果があるのか非常に疑問

 

僕は蚊が自宅に侵入すると

 

退治するまで気になって寝ることができません

 

何時になっても探し続け、解決してから就寝します

 

同じような人いませんか?(^_^;)

 

神経質なのかなぁ…

 

耳の周りでプ〜ンって音がすると

 

何時でも電気をつけて蚊を探す

 

妻に色々と文句を言われても探します

 

謝りながら探します

 

本気で怒り出したらさすがに諦めます

 

そして朝も謝る羽目になります

 

だから玄関のヤツ 

 

夫婦関係のためにも頑張ってくれ

 

本日は以上です 

 

お読みいただきありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

10月ですね

 

こんにちは

 

昨日、米買いにいったんです

 

そしたら5キロコーナーに2,480円のお米発見して

 

安いっ!(最近では)と思い、即購入したものの

 

家に帰ってよくよく見たら4キロである事が発覚し

 

落ち込んでいる今日この頃でございます

  

自分が悪いのは百も承知です、ハイ 

 

でも、5キロコーナーに置くna・・・・いえ、なんでもありませんm(_ _)m

 

 

あ、そういえば

 

期待通りドジャースVSパドレスになりましたね!!

 

明日からかな?

 

初戦は山本投手が先発するようです

 

ダルビッシュ投手もいつか投げると思われるので楽しみです

 

 

10月になり、さすがに秋めいてきました←まだ暑いけど

 

今年もすぐ寒くなるんだろうなぁ

 

寒くなると我々もつらいですが、野生の動物たちも大変だろうなぁ

 

先日、野生の鳥が減少しているとのニュースを拝見しました

 

スズメが下手したら絶滅危惧種になるとか・・・

 

実家が引っ越す前、父が毎朝スズメに餌をあげてたんですよ

 

スズメも賢くて

 

朝からチュンチュンチュンチュン催促するんですね←予想以上にうるさい^^;

※土手沿いだったので他人様には迷惑かからない場所でやってました

  

その時から「スズメが減っているから守らないと」みたいに言っていたのを思い出しました

 

もう10年以上前ですよ?

 

なぜそんな所に先見の明があったのか

  

相変わらず理解不能な父です

 

そんな父は10月が誕生日

 

小鳥の餌でも送ろうと思います

 

本日は以上です

 

お読みいただきありがとうございました

 

 

 

違和感しかない

 

昨日 

 

大谷選手所属のロサンゼルスドジャースが

 

僅差に迫るサンディエゴパドレスとの直接対決を2勝1敗と勝ち越し

 

見事に地区優勝を決めました

 

おめでとう!大谷選手!山本選手!

 

 

 

・・・ではなく、本日言いたいのはですね

 

パドレスにもダルビッシュ選手と松井選手がいるんですが???

 

という事。

 

報道、さすがに大谷選手に偏りすぎです

 

国際試合で侍JAPANが勝ったかのような報道

 

両チームとも日本人選手2人ずついますが?

 

大谷大谷大谷大谷大谷って

 

ここまであからさまに「ヒーロー」と「悪役」みたいに報じられると

 

違和感しかない

 

皆さんはどう思いますか?

  

このまま行くとワイルドカードで勝ち上がるパドレスと再度激突する可能性があります

  

パドレスに勝って欲しい

 

って密かに思っています

 

その時マスコミがなんて報道するのか見てみたい

 

そんな性格悪い事を思っている今日この頃でした

 

ちなみの僕は大谷選手のファンですからね!

 

本日は以上です

 

お読みいただきありがとうございました

 

 

 

攣る事について

  

 

こんにちは

 

本日は攣る(つる)事について書いてみようと思います

 

ここ最近、脚が攣るというご相談が大変増えてきております

 

まず、攣る事について簡単に解説していきます

 

攣るというのは「自分の意志とは関係なく筋肉の収縮が起こり、収縮が続いてしまう状態」です

 

筋肉は収縮するときにも、弛緩するときにも栄養素が必要になります

 

その栄養素を輸送しているのが「血流」です

 

トラックで荷物を運搬する工程ととても良く似ています

 

スムーズに栄養素を筋肉に輸送する為には

 

血流が良くないといけません

 

その血流に関連するのは「水分」です

 

水分量=血流量だと思っていただいて結構です

 

なので水分不足は血流を滞らせます

 

これが良く言われる「水分を取りましょう!」になってきます

 

また、筋肉が硬いのも血流を阻害するので

 

「マッサージやストレッチで柔らかく保ちましょう!」となる訳です

 

ただ

 

いくら血流がスムーズでも栄養素がないと意味ありませんよね?

 

これが「塩分やミネラルを摂取しましょう!」につながってきます

 

水だけ飲んでてもダメですよ〜っていうのはこのような理由です

 

そして最後

 

血流中の栄養素を筋肉に移行させる工程があります

 

いわゆる「荷下ろし」です

 

せっかく目的地に到着したのに荷下ろしせず通過したら意味ないですよね?

 

意外と見落としがちな部分です

 

この工程、実は「血管年齢」が関与していると言われております

 

加齢に伴い、攣る機会が増えてくるのもこちらが影響している可能性があります

 

この荷下ろし部分をサポートしてくれるのが漢方です

 

水分・栄養摂取と筋肉のストレッチ・マッサージ

 

こちらを十分に行なっているのに攣ってしまう場合は漢方を試してみると良いと思います

 

以上が攣る事についての簡単な解説になります

 

ただ、残念ながら

 

上記を全て行なっても良くならない方は一定数いらっしゃいます

 

その理由として

 

他にも様々な事が影響するからです 

 

例えば

 

腸での栄養吸収

 

心臓や循環器の疾患

 

肝臓・腎機能の低下

 

ストレスなどなど・・・

 

これらが複雑に絡み合い「攣る」という症状が出現しているのです

 

いままで沢山の医師に良い方法がないか相談してきました

 

返ってきた返答は

 

「画期的な治療は今の所存在しない」です・・・

 

じゃあもうどうしようもないのか…?

 

 

ここから先は、私の経験則ですので話半分で聞いてほしいのですが

  

たくさんの方を治療してきた中で「攣る事」にお困りの方の多くが

 

筋力が低下している印象があります

 

ここ最近、攣る事のご相談が増えたのも

 

猛暑で水分が足りていない事だけが要因ではなく

 

猛暑によって外出・運動する機会が減少した事による筋力低下も一因ではないかと推測しています

 

動かすと攣っちゃうので、その部位を運動したくない

 

その気持ち、よーく分かります

 

でも、それが悪循環を生んでいる気がするのです

 

近年、筋肉には驚きの働きがある事が分かってきています 

 

痛みを堪えながら、歯を食いしばって運動する必要なありませんが

 

是非是非、攣ってしまう部位そしてその周囲の筋肉

 

筋力をつけてみてください

 

散歩では筋肉はつきませんからね

 

もう少し負荷の強い運動がオススメです

 

そして、運動後はしっかりケアもしてください

 

筋力をつける

 

それが重要な突破口になるのではないか?と密かに思っております

 

あくまでも私見なのでご参考程度にm(_ _)m

 

本日は以上です

 

長文お読みいただきありがとうございました